■ボールがネットを越える高さ

   
   

今日は「ボールがネットを越える高さ」について書いてみたいと思います。

百聞は一見に如かず!なので、まずは、この動画をご覧ください。

https://youtu.be/e3oPn1UyGiU

Roger Federer(ロジャー・フェデラー) vs Daniil Medvedev(ダニール・メドベージェフ)のコートレベルで撮影された試合のハイライト動画です。

見て分かると思いますが、双方のボールともに結構なスピン量をもったボールなので、結構高い所を通過してもコートに入りますが、基本的に、深いボールを打つときは、より高い位置を通過させ、短いボールを打ちたい時は、ネットに近い低い高さを通過させます。

フラットでの強打するシーンもありますが、それは、ネットよりも高い打点からのショットですね。

通常のTV放送の様に上から見ると分からないボールの軌道がハッキリと分かりますので、1つ1つのショットにおいて、しっかりとボールに回転(スピン、スライス)が掛かっているのが分かります。

フィニッシュ(決め)に行く時のショットですら、回転がシッカリと掛かっていて、むやみやたらにフラットでスピードを出しているワケではないのも分かります。

そして、毎回毎回フルショットをしているワケではないのも分かります。

そうですね、、力は6~8割程度と言った所でしょうか・・・

それと、ベースラインでのポジションも注意して見てください。

自分のショットに応じて(=状況に応じて)、細かく上げ下げしています。

細かく変化する自分のポジションに応じて、出さないとイケない飛距離が変わりますので、ラインギリギリと言ったショットは非常に少ないですね。

攻めていても、狙うのはラインギリギリではなくて、安全マージンを持って、シッカリと内側を狙っているのが分かります。

そうやって内側へコントロールしていて、少しズレた時にライン際になるといった具合です。

◎素早い準備から、体の姿勢を崩さない程度にスイングを行い、狙いはラインのかなり内側!

◎そして、シッカリとボールに回転をかけて、ネットより離れた高い位置を通過させる!

この2つをいつも頭においてプレイできれば、レベルUP間違いなしです。

・・・と言った内容のブログを以前には書きましたが、最近では、考え方が変わって来ました。

この「シッカリとボールに回転をかけて・・・」というのが、中高生レベルには、落とし穴になってしまいます。

そもそも、一般的な中高生のレベルでは「シッカリと回転をかけられない!」です。

・・・となると、やはり「ネット越える高さをコントロールする」のが最善な方法だと思います。

フラットやスライス ⇒ ネットから約30cm以内

ナチュラルスピン(軽いトップスピン) ⇒ ネットから約60cm以内

ヘビースピン(強めのトップスピン) ⇒ ネットから約90cm以内

紹介した試合の動画も、よくよく見ていると、上記の範囲から外れているショットは、かなり少ないのが分かります。

高すぎるスピンボールは、スピードも遅いので逆に叩かれていますが、低く短いボールでも真っ直ぐ伸びてくるボールは、攻め難そうにしているのが見て取れます。

叩かれた=攻められたボールも高く返球するばかりはなく、低く弾き返す事で攻め難くさせています。

・・・なので、最近のレッスンでは、このネット上の高さを意識させて、低いボールを使えるようになる事を目的として練習していますが、、はてさて、この効果がどのような形で現れるか??とても楽しみです。

ヾ(≧▽≦)

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メンタル
■自分の土俵で戦う

さてさて、早速です。ヽ(^。^) 最近何かと巷を賑わしている土俵。。。ですが、今日の話題は、その土俵 …

プロ
■2017 Australian Open Round4 錦織 vs R. Federer

すみません。 またご無沙汰しております。m(__)m ・・・というワケで、試合動画の紹介です(笑) …

Jr育成
■モダンテニス~道具編~

十年一昔、テニスも様々な面で様変わりしています。 その中でも、道具の進歩というのは目覚ましいものがあ …