■ハイテンションポリ(その後)

   
   

こんにちわ~っす。m(_ _)m

え~、ハイテンションポリにハマっちゃいました!ヾ(≧▽≦)

それで、色々と使い込んでいく中で分かって来たことも幾つかありました。

それは、ハイテンションポリとローテンションポリの使い方の違いや、プレイヤーとの相性などです。

<<ハイテンションポリ>>
・ストリングのしなりが小さくて、ホールド感が乏しい。
・ホールド感が乏しい=球離れが速い=反発感は「コン!」と弾く感じ。
・ストリングのしなりが少ない=(低いテンションよりは)スイートスポットが小さい。

<<ローテンションポリ>>
・ストリングのしなりが大きくて、ホールド感が強い。
・ホールド感が強い=球離れが遅い=反発感は「ボヨ~ン」とたわむ感じ。
・ストリングのしなりが大きい=(高いテンションよりは)スイートスポットが大きい。

「ポリ=硬い=飛ばない」というコトから、オジさんには「ポリ単体はムリ」と思っていましたので、ハイブリッドとして使うに留まっていました。

・・・ですが、ラケットの「反発力」「振動吸収性」の向上から、ハイブリッドやナイロンでは、逆に打球感が乏しくなって打ってる感じがあまりしません。

おまけに、良く飛んでってくれちゃいます。

その概念がひっくり返ったのが、BabolatさんのRPMブラストとHEADさんのRadical MPの組み合わせでした。

試しにと思って、Radical MPにRPMブラスト125を50Lbsで張ってみたところ、「あれ?、以外に打てるじゃん!」でした。

以外にちゃんとボールを飛ばせます。

最初は、RPMブラストの性能かな?と思っていましたので、BabolatさんのPURE STIRKE 16×19が発売された時にも、50Lbsで張ってみました。

これも、とても打ち易く「あり!」だと思いました。

そして、「ハイテンションポリはOK!」と断定したのが、これまた、BabolatさんのPURE DRIVE 2018に、SIGNUM PROさんのHyperion130を55Lbsで張ってみた時でした。

この時は、もう1本のPURE DRIVE 2018にTOALSONさんのデビルスピン130と同等のストリングを50Lbsで張って、双方を試し打ちしました。

この2本のPURE DRIVE 2018を試し打ちしたのは、20代のメンバーと私の5名ですが、その時の若者たちの意見は、総じて「55Lbsは、硬いです。飛びません。」でした。

まぁ、「そうだろうな~」と予想してはいたので、驚きはしませんでした。驚いたのは、私が55Lbsを使った時でした。

ファーストインプレッションが、「あれ??」「確かに硬いんだけれど~」「以外に飛んでくれるなぁ」「もうちょっと使ってみよ」でした。

それが、実際に少し打ち込んでいく間で「50Lbsより全然55Lbsが良い!!!!!」に激変しました。

こればっかりは、最初は「何で???」でしたが、、まぁ、良く考えると、当たり前ですね。

ハイテンションポリは、短いインパクトで弾き飛ばせますので、スイングスピードのないオジさんは打ち易いんです。

逆に、スイングスピードの速い若者たちは、ボールをホールドする時間が長いので、ストリングのしなりが感じられない55Lbsよりは、ホールド感の強い50Lbsの方が打ち易いワケです。

PURE DRIVE 2018は、前作よりもストリングのマス目が大きく(粗く)なっている「ENLARGE STRING PATTERN」や、改善されたコアテックスシスムテム「CORETEX PURE FEEL」の性能も手伝ってくれて、打球感がとても柔らかく感じます。

その分の性能のお陰もあって、55Lbsというハイテンションポリが使えるのだと思います。

・・・で、調子にのって、WilsonさんのBLADE98 16×19 にもSIGNUM PROさんのTornado123を50/48Lbsで張って使ってみましたが、これまた結構な調子でした。

・・・なのですが、、やはり、ストリング性能には、寿命というものがあります。

BLADE98に張ったTornado123は、2週間目には、もうボールが飛ばなくて、使うのがめっちゃ!シンドイ状況に!

まぁ、2週間も良く頑張った!というのが実際のところですが。。。

これが、頻繁に練習をしているジュニア達だと、2週間なんてとても持たないですね。

上級者であれば、その前には切れて張り替えになるので、問題は少ないのですが、中々切れない中級者レベルだと、これは大問題になります。

相手のボールの反発力を活かしても、中々ボールが飛んでくれなくて、浅いボールの連発になります。

これでは、勝てる試合も勝てなくなってしまいますし、何よりも、打球時の衝撃が大きくなるので、自身の腕や肩にかかる負担が倍増します。

これでは、試合に勝つどころの話ではなくて、エルボーなどのケガに繋がりかねないです。

ハイテンションポリを使いたいのであれば、この辺りを考慮に入れて、考える必要があります。

特にジュニア達は!ですね。

 

・・・でも、オジさんは懲りずに、BLADE98にRPMブラスト130を48Lbsで張っちゃいました。

さて、この使用感はいかに!

また、機会を見て書きたいと思います。

(^ ^)/ 乞うご期待!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ストリング
■ストリングの重さ

当たり前ですが、ストリングにも重さがあります。 まぁ、あまり気にされる方もいませんが、ホントは結構な …

Jr育成
■モダンテニス~道具編~

十年一昔、テニスも様々な面で様変わりしています。 その中でも、道具の進歩というのは目覚ましいものがあ …

ストリング
■ハイテンションポリ

先日、PURE DRIVE 2018にハイペリオン(シグナムプロさんのポリ)の1.30mmゲージを5 …